◆伸び伸び学べる安心・安全な場をつくる。【指導編】 /0038

その先生が入ってくると、教室全体がピリッと空気が張りつめる。あの先生の笑顔や視線や言葉なら信じられる。私の存在と主張を受け止めてくれる先生と、そうではない先生。本能的と思えるほど、生徒は先生の在り方に本当に敏感で、生徒の学びに大きな影響があります。どうしたら、生徒にとって「伸び伸び学べる安心・安全な場を作る」ことができるのか。私が通うアレクサンダー・テクニークの学校、BodyChanceの教師であるバジルさんに、「教えるときの教師の在り方」について相談しました。

クラリネット宮前和美


 

「今日は◯◯先生、機嫌いい?」

そうやって、生徒同士で先生の顔色を報告しあったこと、過去に一度は経験したことがあると思います。

その先生が入ってくると、教室全体がピリッと空気が張りつめる。

あの先生の笑顔や視線や言葉なら信じられる。

私の存在と主張を受け止めてくれる先生と、そうではない先生。

今怒っているのは、先生の衝動が抑えられないからなのか、それとも私たちのために感情を使っているのか。

先生の関心や注意が、今どこに向いているのか。

公平・平等・対等な接し方をするのか、誰を苦手として、誰をひいきにして、誰を付き合いにくいと感じているのか。

その先生が好きだから、その教科に興味を持てて得意教科になり、一方先生が嫌いで苦手だと、その教科も嫌いで不得意な科目になってしまうということもある。

 

表面的なものに留まらず、本能的と思えるほど、生徒は先生の在り方に本当に敏感で、生徒の学びに大きな影響があります。

 

アレクサンダー・テクニークの先生たちは、どの先生も、生徒の学びを一番に優先し、そのための安心・安全な環境、人間関係や言葉のやりとり、空気づくり、そして生徒へのアドバイスのスペシャリストだと感じます。

私が通うアレクサンダー・テクニークの学校、BodyChanceの教師であるバジルさんに、「教えるときの教師の在り方」について相談しました。

どうしたら、生徒にとって「伸び伸び学べる安心・安全な場を作る」ことができるのか。

教師として、どんなことを考えていたらいいのか。

是非動画をご覧ください♪

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(どんなことを話題にしたのか、ざっくりとまとめました。)

【はじまり】

アレクサンダー・テクニークの先生にとって、生徒の学びを最大限サポートするために、伸び伸び安全で安心できる学びの場を提供することに関して、どんなことを信念にし、前提に考えていますか?

【2分48秒】

先生に、指導・注意・アドバイス・提案などをされて、怖く感じるときとそうでないときってどんな違いがあるの?(大人相手と子供相手との差について。)

【7分50秒】

レッスンしていて吹けないと、すぐ「すみません!」と謝ってしまう生徒さんにとって、自分は怖い先生なの?

【8分50秒】

先生として提供したいレッスンを実現するための価値観やルールと、生徒が思っているものがなかなか一致しない場合、どう生徒にそれを理解してもらえばいい?

【13分15秒】

所属している団体が厳しく、伸び伸び演奏できないような指導をされているという相談をされた場合、生徒の学びを助けるために、先生としてどんな視点や立場で、生徒に意見を言えばいい?

 

 


レッスンを受けてみませんか?
詳しくはこちらをクリック♪

 

 

無料メルマガを登録できます♪
こちらからどうぞ!

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.